お好み焼き教室・たこ焼き教室の専門学校|若竹学園

若竹学園ロゴ

車(キッチンカー)でたこ焼き屋を開業するには?

目次

移動販売で行う飲食店は車を目立つようにディスプレイするとお客様が買うつもりがなくてもつい衝動的に買ってしまうものです。出店する側も、店舗を構えるよりも経費が抑えられて比較的自由度の高い商売になります。


この記事ではそんな車での移動販売の中でも人気が高いたこ焼き屋の開業について解説します。

車(キッチンカー)の移動販売でたこ焼き屋さんを開業するには?

車の移動販売でたこ焼き屋さんを開業する前に必ず考えてほしいのは、どのようなお客様をターゲットにするかということです。

それによりたこ焼きの味も、車のデザインや内装も全て左右されます。
自分の焼くたこ焼きの味でどのような層のお客様を喜ばせたいのかイメージが湧いたら、それを踏まえて移動販売のたこ焼き屋の開業準備について見ていきましょう。

車(キッチンカー)とは?

車(キッチンカー)とはたこ焼き屋として営業できるよう内装や外装に改造が施された車のことを言います。
具体的には出店する場所の保健所の営業許可が下りるレベルで衛生管理が可能な内装と、集客効果の高い外装を意識するのがよいでしょう。

車(キッチンカー)での開業に必要な資格や許可は?

たこ焼き屋の開業には保健所の営業許可が必要ですが、許可を得るためにはに「食品衛生責任者」の資格が必要です。(ただし、調理師免許を取得されている方は必要ありません)

食品衛生責任者の資格は、保健所主催の養成講習を受講すれば取得できます

1日で終わりますので、最寄りの保健所で申し込んでください。

営業したい地域が複数に渡る場合は営業許可をそれぞれの地域で取得しなければならないため、衛生基準も各地域ごとに違う基準をクリアする必要がありますので、詳細を各保健所で確認する必要があります。


車(キッチンカー)の改装について

車で改装が必要な部分とは、キッチン部分、外観、照明設備などです。

例えば内装なら運転席と厨房をはっきりと仕切り、棚やシンクを設置し、換気設備を整えて保健所が営業許可を出せるような改装をしなければなりません。

外装はターゲット顧客にとって親しみがわくようなデザインで集客効果を上げながら、実務を考えてセッティングのしやすさなども加味して改装するのがよいでしょう。

たこ焼き屋を車で開業する資金は?

たこ焼き屋を車で開業するための準備についてご理解いただけたところで、次は費用感について説明します。

車(キッチンカー)の価格は?

車は新車・中古車・レンタルの3つの方法で手に入れることができます。
それぞれの相場は新車200~500万円、中古車100~300万円、レンタルなら1日3万~10万円ほどです。

少し予算オーバーしそうだと感じた場合はキッチンカーでの開業で使える中小企業庁「ものづくり・商業・サービス生産性向上補助金」「地域創造的企業補助金」などの補助金活用を検討してみるのもよいでしょう。

「ものづくり・商業・サービス生産性向上補助金」のページ

http://portal.monodukuri-hojo.jp/

「地域創造的企業補助金」のページ

http://www.cs-kigyou.jp/

車(キッチンカー)の改装費用は?

軽トラの新車を自分で改装した場合の料金目安は150万円ほどと言われます。
専門業者に依頼する場合は改装範囲によって見積が異なるため、相場観を養うためにも複数の業者から見積を取り、比較検討することが大切です。

たこ焼きの原価は?

たこ焼き屋の原材料費・包装費を売上の35%と設定すると(食材費が高騰しているため高めに設定)、100万円の売上があった場合約35万円と予想されます。
ただしこの数値は試算のため、食材の価格などによって変化することを覚えておきましょう。

たこ焼き屋を車で開業するメリット・デメリットは?

たこ焼き屋を車で開業するメリットを3つ、デメリットを1つご紹介します。

たこ焼き屋を車で開業するメリット

①原価と設備投資が少なくて済むため稼げる

なんといっても店舗と比較すると設備投資も抑えられます。メニューアイテムも少なく絞り込んで営業できるので使用する食材の種類が少なく、材料のコントロールができやすいのがメリットといえます。

②車から周囲を見て集客を確認しながら焼けるため食材ロスが少ない

店舗型の場合営業時間中はお客様を待つ営業になりますが、車ならばお客様と対面販売になるので、人通りを確認しながらいろいろな手をうつことができます。
このため客の出足に合わせてたこ焼きを焼くことができ、結果食材ロスを減らすことにつながります。

③一人でも開業できる


たこ焼き屋は準備もオペレーションもシンプルです、まずは人件費をかけずに自分の力だけで開業しようという方にはうってつけです。

たこ焼き屋を車で開業するデメリット

たこ焼き屋を車で開業することは、店舗を構えるより小資本で開業できるため、昨今参入店舗が多く、ライバルの多い業態となりつつあります。

そのため、長く続けるためには他店との「差別化」を意識した店作りやメニュー作り、宣伝方法を考える、立地の良い場所を探すことなどが必要になります。

まとめ

たこ焼き屋を車で開業するのは投下資本が低く、オペレーションも容易で、初めて飲食店に参入する方には最適なビジネスモデルであることがわかりました。

ただしライバルに勝ち10年間生き残る飲食店は1割と言われる今は、将来を見据えた長く続けられる店作りを学んでから開業する方がリスクを小さくできるでしょう。

専門の学校で他店との差別化や最新のマーケティングについて積極的に学び、ぜひお客様の心を満足させるお店を作っていってください。

移動販売(キッチンカー)でたこ焼き屋やお好み焼き屋の開業をお考えの方は若竹学園のコースガイドを参考になさってください。

たこ焼き総合コース

若竹学園

若竹学園

佐竹真綾
Maya Satake

若竹学園お好み焼き教室 学園長
にっぽんお好み焼き協会 会長

現在、若竹学園お好み焼き、たこ焼き教室の学園長として、お好み焼き店、たこ焼き店で独立開業する人のために精力的に指導を行い、年間100人以上の卒業生を輩出している。

また、にっぽんお好み焼き協会会長としてお好み焼きの普及啓蒙に努め、毎年開催される協会主催のお好み焼き検定は、一般の人に好み焼きの知識を広めるのに大いに貢献している。

関連ホームページ:にっぽんお好み焼き協会 

メディア出演:関西テレビ「よーいドン」、日テレ「有吉ゼミ」、ABCテレビ「おはよう朝日です」、NHKテレビ「今日の料理」「ためしてガッテン」等、テレビ、ラジオ、雑誌多数

若竹学園

若竹学園

佐竹真綾
Maya Satake

若竹学園お好み焼き教室 学園長
にっぽんお好み焼き協会 会長

現在、若竹学園お好み焼き、たこ焼き教室の学園長として、お好み焼き店、たこ焼き店で独立開業する人のために精力的に指導を行い、年間100人以上の卒業生を輩出している。

また、にっぽんお好み焼き協会会長としてお好み焼きの普及啓蒙に努め、毎年開催される協会主催のお好み焼き検定は、一般の人に好み焼きの知識を広めるのに大いに貢献している。

関連ホームページ:にっぽんお好み焼き協会 

メディア出演:関西テレビ「よーいドン」、日テレ「有吉ゼミ」、ABCテレビ「おはよう朝日です」、NHKテレビ「今日の料理」「ためしてガッテン」等、テレビ、ラジオ、雑誌多数

若竹学園

資料請求

お好み焼き教室・たこ焼き教室の内容に関して、詳しくご紹介している資料を無料でお届けします。