お好み焼き教室・たこ焼き教室の専門学校|若竹学園

若竹学園ロゴ

若竹学園の歴史

若竹お好み焼き教室の誕生

1965(昭和40年)お好み焼きの若竹が大阪市旭区で産声を上げました。創業者が夫婦で本場大阪の味をそのまんまに守って営業してたら「ここのお好み焼きはおいしいなぁ。お店したいから焼き方教えてぇな」という人がぽつりぽつり。
創業者が「ええよ。ええよ。教えてあげるで。おいしいお店が増えたらお好み焼きを食べる人がどんどん増える。なんぼ店ができても、食べる人がどんどん増えてくれたら商売は繁盛する。お客さんもおいしいお好み焼きを食べれるお店がぎょうさんできて喜びはるはずや」 若竹お好み焼き教室の誕生です。

粉もんブームの火付け役になる

それから40年。ただただ頑固に関西風のお好み焼きの焼き方を教え続けてきましたら、「おもしろい教室がある」ということで、テレビやラジオ、雑誌の取材が次々ときました。 また、当時、創業者が大阪中のお好み焼き屋さんを食べ歩いて作り上げたレシピで指導した卒業生のお店のお好み焼きがおいしかったもので、噂が噂を呼んで北は北海道から南は九州、沖縄まで、日本全国の都道府県から皆さんわざわざ大阪まで若竹のお好み焼の味を習いに来られたのです。
いまや学園を卒業した人は6,000人。若竹の味で開業された人は日本全国に4,000軒。シンガポールや台湾などの海外にも出店されています。40年前、創業者が考えた「おいしいお店が増えたら、お好み焼きを食べる人ももっと増える」は今、そのとおりになってきています。今の粉もんブームの隠れた火付け役だったのだなと思います。

若竹学園の歴史

1965年(昭和40年)

初代学園長佐竹 正行と妻 右季子が大阪市内にて、 お好み焼き店「総本家 若竹」創業

1967年(昭和42年)

同地にて「若竹お好み焼き教室」を開校

1983年(昭和58年)

大阪市北区梅田に教室を移転。
名称を「若竹学園 お好み焼き教室」に改名。
大阪市北区曽根崎新地にお好み焼き「総本家 若竹」を開店

1984年(昭和59年)

初代学園長 佐竹 正行 他界。 妻 右季子 二代目学園長に就任。

1987年(昭和62年)

東京に教室を移転。
浅草雷門前に東京校を新規開校(1998年まで11年間開校)

2000年(平成12年)

大阪市淀川区西中島に大阪校を移転。
同地にお好み焼き「総本家 若竹」開店

2002年(平成14年)

大阪市北区中津に若竹お好み焼き、焼き鳥、たこ焼き教室を開校。
(2008年まで6年間開校)

2008年(平成20年)

吹田市江坂駅前に移転。

2014年(平成26年)

3月 佐竹真綾学園長に就任。

若竹学園

資料請求

お好み焼き教室・たこ焼き教室の内容に関して、詳しくご紹介している資料を無料でお届けします。